2017年~

2017年がスタートしてから、15日が経過していた。今週は授業の時間が変わったり、人が増えたりと慌ただしい日々が過ぎていったしいつも以上に疲れた1週間であった。

また、何かと落ち込んだり、考えてることの多い1週であったので余計に疲れを感じたのだと思う。

 

EFは相変わらずのEFで、悪い予感が当たり外れの先生を引いた。授業はつまらないし、何を学べるのかと色々と思うこともあるが、幸い友達に恵まれ楽しい時間は過ごせている。

 

ただその一方で以前持っていた挑戦するという気持ちが薄れているのも感じている。まだ周りに慣れていないのもあるかもしれないが、何かと守りに入る行動が多い。それは終わりが見れてきてこのまま無難に過ごそうという思いからと、悪い意味でシドニー生活に慣れてきてしまった故の結果ではないか。

 

それを打破するために来週からダブルスクールが始まる。何かと不安が多いのが正直なところで、自分が入ってやっていけるようなレベルなのか、ダブルスクールを続けてやっていけるのか、等と思うところがある。

だが、申し込んだからにはやっていくしかないっしよ。というわけで、頑張ってきやす。

12月まであと少し

気が付いたらもう12月に突入しようとしている。去年は確か六大学ゼミに入ろうとしてESを書いていた思い出がある。毎年言ってるけど本当に一年たつのは早いな、、

この間まで家を移動するかどうかで揉めていたけど結局ホームステイのまま過ごすことに。家は遠いし飯はでなかったり不味いしで嫌なところもあるけど、まあ綺麗だし今から新しい住居人と暮らすよりは慣れた人の方が良いかと思って選択。

何より自分の住居が決まらないと不安で色々手付かずになったり、家探しに時間が取られてやりたいことが出来なかったりと結構めんどくさかった。

そして英語面。

先週のテストの結果、reading普通、listening上、grammar 超上(クラス比較)

それでクラス上がれるかなと思ったが、r&lの点数が75-80くらいないと上がれなさそう。

更にネックなのがスピーキング能力がないと上へは行けないので自分には厳しかった。

それならこのクラスで頑張るしかない。今より英語を上達させてやってやるしか。

幸い?リスニングは前よりも点数向上したので引き続き頑張っていきたい。

そして生活面。

最大の問題が英語を使う環境が少ないこと。極端に言えば、まだまじで仲良い外人の友達がいないこと。だからクリスマスの予定も決まっていない泣

ミートアップに行ったり、何とかして英語を喋れる環境をもっと作っていきたい。

金曜日で2ヵ月

早い?もので今週の金曜日に来豪2ヵ月を迎える。一応節目ではないけどきりが良いので最近感じることを記そうかなと。

まずは英語のこと。

来たときに比べて話せるようになったし聞けるようになったのは実感する。そして自分がこれから何の能力が必要か、どういう勉強方法に取り組んで行くのかも。

それは発音練習。とにかく日本にいる時から発音を全く重視していなかったから、こっちに来てこんな簡単な単語でも正しい発音しないと聞き取ってもらえないの⁉と感じることがしばしば。

またネイティブや英語上級者は話すスピードが速いし、発音に強弱をつけているし、自分が頭で認識している発音と実際の正しい発音に差があるからわからないんだと思う。

なので自分は今文法やリーディングよりも、先生がどういう発音をしているかに気を付けている。またNetflixポケモンとかのショートフィルムを見て、どういう言い回しを使っているのかやこういうセンテンスは自分でも日常生活で使えるなとかを考えている。

 

次は生活。

昔から変えたいけど変えられない性格の問題。言い方が難しいけど、目上、自分よりいけてる人、外人の女の子やめっちゃ喋れる人を目の前にすると、自分の英語力に引け目を感じて無口になってしまう、、

もしくは話したとしても何か緊張してたどたどしくなってしまう。

こういうところ直したいし、引け目みたいなのを感じないようになりたい。

今クラスを上げられるチャンスがあるけど、上のクラスに行って話せないし話さないように感じられたら恥ずかしい気持ちがあるから踏み出せずにいる。でも自分の成長を取るなら上に行かないといけない。

 

15週目 11/2

先週までは現在完了だったが、今週からは過去進行形(past continue)に突入した。更に、前置詞(on,at,in position)について学ぶようだ。

前置詞、これがけっこう厄介。どの場面でon,at,inを使い分けるかの区別がやりづらい。

例えば partyの場合。

I'm in a party.=❌

I'm at a party.=⭕

普通party 会場は室内だからinを使いそうになるけどatが正しいんだって。

 

Island

There's nobody living in the island.=❌

There's nobody living on the island.=⭕

islandは回りが海に囲まれた島だからonを使うらしい。

極めつけがこれ。

You'll find the sports results on the back page of the newspaper .

You'll find the sports results in the newspaper.

新聞のページを指定する場合にはonを使って、新聞のページは特に指定しないで新聞に試合の結果が載ってますよ~って言いたいときはinを使うんだそう。

 

まあこれは分かりやすい方なのかな

今年もあと2か月

11/2

ジム

ベンプレ40×10 40×15 50×3 50×6 50×6

背筋 40×12 3セット

2頭筋 20×10 8 9

補助懸垂 15×2 10×1

2頭筋 45×6 35×6 2セット

ベンプレは手の幅変えるだけで負荷がかなり変わる。50自力で3レップできるとは思わなかったので成長を感じる。

こっちを去る前にベンプレ70を10レップできるくらいになりたいな。

微妙に風邪をひいた

10/22 sat

おととといベッド備え付けのヒーターを付け忘れてしまい寒さで起きてしまった時に違和感を覚えたが、確実に鼻水が止まらなくなった。

あと体が疲れているせいか、右の親知らずが痛い、、

 

そんな状態の中初海外のクラブへ。

アルコールを飲まないと気軽に話しかけられないが、3杯くらい飲んでベロベロになりながらなかなか楽しんだ。また行こう。

 

英語だがクラスメイトの話すことは大抵わかるようになってきた。あとスピーキングも来た頃に比べればマシになったと思う。

だがまだネイティブや上級者の話すスピードに耳がついていけないのと、多分単語がわからなくて何を言っているのかがわからないことが多々ある。

 

わからないなら正直にわからないと伝えた方が良いと強く感じる。確かに話の腰を折ったりすると相手に申し訳ない気がして、わからないまま「なるほどー」みたいな相槌を打つと、3割はそのままスルーしていくが7割は本当に理解しているのかという感じの少し悲しそうな顔をする。

だからこそわからない時はわからないってはっきり伝えた方が良い。

今更だけどね〜

もうすぐ留学1か月

10/15 土曜日

久しぶりに日記を書く。

前回から2週間経つがこっちの生活にも慣れてきた。

 

来週からクラスが1つアップする。1か月たって感じたのは、文法はそんなにできなくはない。ということ。まだ過去形と未来形しかやってないが、日本以外の生徒が文法苦手そうだなというのを感じる。(自分のクラスのみだが)

その反面話す力だったり、発音がしっかりしているから会話になると強い。この辺が日本の英語教育と海外の英語教育の違いなのか?

 

とりあえず何をすれば会話ができるようになるのかいまいちつかめてない状態だが、リスニングの練習として英語字幕の映画を見始めることにした。また1か月後自分の聴く力が変わったのかを日記に残していこうと思う。