Jリーグ観戦

9/30

小学校からの友達と恒例の味スタ、東京vs磐田の試合へ。

東京は安定の中位(11位)。大型補強虚しく、途中で監督も解任され残されたタイトル獲得のチャンスは0...泣

相手のジュビロは現在6位。中村俊輔川又堅碁といった攻撃の核となる選手の加入、既存選手の融合がうまく進み、今の東京にとっては手強い相手だ。

 

監督を引き継いだヘッドコーチから昇格の安間さんはおそらく今シーズン限りで監督は続けないと思う。いちファンとしては、来季に向けた戦いというよりとにかく勝ってほしいというのが願いです。

 

いつもと同じように府中~飛田給へ。途中寄り道など、、

f:id:total-football1710139:20170930231238j:plain

府中本町駅近くの「カフェ・サンク」で本日コーヒーをテイクアウト。¥300で酸味のきいた感じの味わい。

 

味スタ 今日は16時キックオフ

f:id:total-football1710139:20170930231814j:plain

 

おなじみバック上層自由席で観戦 (当日だと¥3500 前売り¥3100)

日が差す時間帯は暑かった汗

f:id:total-football1710139:20170930231859j:plain

 

安間東京はパスをつないで崩すスタイル。中盤までは運べるのだが、FWの大久保も下がってもらいに来たりと全体的に人数が後ろ寄りになってしまう。そのためどうもゴール前では崩せず、人が足りずと迫力に欠ける...

相手の守備を崩せず、磐田も東京のゴールを崩せずという展開のまま進み終了。

仲良くドローという結果で終わった。

 

その中でもボランチとして出場した東がうまくはまっていたように思う。

今までパスをさばけるのが高萩おらず、DFとFWのつなぎ役が不足していたところにピンポイントな選手が現れた感がある。

f:id:total-football1710139:20170930232407j:plain

残り6試合。残留のかかったチームとの対戦が多く残っているのでそれはそれで面白そう。

道玄坂めぐり

9/27

友達とご飯を食べる予定があったので、渋谷道玄坂へ。

道玄坂てっぺんの方まで登るのは初めて。いつもは歩いてもワイズぐらいまでだったから。

道玄坂まで来るとけっこうオシャレそうな飲み屋やカフェが多い。ワインバーが沢山な印象だった。


とりあえず待ち合わせまで、セガフレードザネッティで時間を潰した。初めて行ったが、コーヒーとお酒を置いてある珍しいタイプのお店。と思って調べたらけっこうなチェーン店なのね。

http://www.segafredo.jp/shop/


集合してから兄夫食堂。韓国料理屋で、2品しか頼まなかったがボリュームは充分。お通しでついてくるキムチが美味しく、いい感じ。全体的に良いお店だった。2人で6800円だからちょい高めだけど。

http://www.hyungboo.com

ヒョンブーって読むらしい。


2人ともお酒はあんまりなので、二軒目はChelsea cafeで。コーヒー系とお酒もそこそこあった。ご飯系もまあまあで、社会人が多め。

http://www.dreamcorp.co.jp/cc/newpage1-index.html


道玄坂沢山お店あったのでまた開拓したい。


新たに

かなりサボっていたが、友達が就活のためにも出来事をメモするなどしていたのに触発されたので、思ったことなどをつらつら書いていきたい。

 

今日のニュースはどこも、小林麻央さんが亡くなったというのをトップで放送していた。

元アナウンサーで国民的人気ニュース番組の看板キャスター。その後は歌舞伎役者の市川海老蔵と結婚したこともあり、知名度がものすごく高い人だ。

昨年のちょうどこの時期に自身が乳がんを発症かつ深刻な時期まで来ていることを公表しかなりの話題を呼んだ。9月には自分の闘病生活をブログで発信し、ともにガンと闘う人々の支えにもなり、全国民がその様子に気を揉んでいた。

 

残念ながら34歳という若さ、幼い子供達2人を残して旅立ってしまわれた。

 

自分の中で引っかかったのが年齢と子供達のこと。

若くして亡くなるのは言うまでもなく、やり残したこと、これからの人生を考えると非常に悔いが残る。また、子供達が5,6歳というのなら尚更だ。

 

重松清の「その日の前に」「その日の後で」を思い出した。これらの小説の主人公たちもそれぞれ家族がいる中で癌に侵され、子供、奥さん、旦那さんを思う心情を綴ったもの。中学生の時に読んで「自分の母も父も癌にならないで」と強く思ったり、怖くなった記憶がある。

 

自分の近親者に癌に侵されている人がいない為、癌を患っている人、またその家族の人と同じ思いは抱けないし、その思いも100%共感できない。しかしもし自分がそうだったら再発やこれ以上進行するか等の恐怖感。治療の痛さに苦痛を感じ、もうこれ以上続けたくない、いっそ逝った方が楽なのではないか、自分は治らないんじゃないかといったマイナスな気持ちも持つと思う。

 

実際、癌の為に仕事を奪われたり、復帰しても仕事場がないという事例が社会問題にもなっている。日本の死亡原因トップ3に癌が入ってくることから決して癌は他人事ではないということを感じる。

 

これで募金を始めます、癌を根絶しますといった活動を始めるわけではないが、想像力を持って、癌に対する偏見を持たず、それに伴う生きにくい社会を変える立場の人になりたいと感じる。

1ヶ月

前回のブログを書いてから早いもので1ヶ月が過ぎていた。

帰国前にカウントダウン方式で思いを綴っていたがあえなく3日前にして更新が終了していた、、

7日に帰国してから日本では遊びまくりの毎日。お金は親から出してもらっているのでその点はあまり良いとは言えないが、以前よりもフットワークが軽くなったというか、より人と会いたくなるような気持ちに変わったように思う。

しかし一方、ほとんどの同級生たちは就活中。自分の将来についてしっかり考えて行動している分今の状況の自分がチャランポランのように感じる。また、後輩たちは各大会に向け練習を重ねている姿が、より一層自分は何をしているんだと感じさせてくれる。

特にそれを自分に痛感させる出来事がこの間起こった。

先日、同級生に会って話をした時。彼はアメフト部で就活をしつつも練習もしている状況である。聞くと、彼は昨シーズンの途中からスタメンに定着し、インターセプト数が関東リーグの中でNO.1に輝いたそうだった。その活躍が認められ、昨年最も成長した選手に選ばれたという。

1年の時に膝を怪我し長らく戦線を離脱、またコンタクトスポーツ特有の脳震盪に何度もなり、以前聞いた時はそのポジションの3番手という立ち位置だった。それが半年ぶりに会うと立場が劇的に変わっており、その成長にすごいなという思いと、羨ましいなという思いを抱いた。

自分の心の奥底に、「スポーツでかっこよくなりたい」という思いがずっとあるのだろう。だからそう思うのだ。また、一つのことをやり続けて「成長した」という実感を手に入れた姿に心底羨ましさを覚えたのは自分が、自転車を続けたことに対して結果という成長を確認できなかったのがあると思っている。周りの奴らはそれをやり遂げて、またやり続けながら就活や競技に臨んでいるのだ。

 

遊ぶこと、リラックスすることはとても大切だし楽しいことだ。

ただ、どこかに「何かが足りない」と感じる自分がいるのも確かなことだ。何かをやり遂げたい。何かをやり遂げて成果を出したい。そう思った長い春休みでもあった。

 

 

3ですよ

 残すところ3日となりました。

3にちなんで今思い付く3つの後悔と3つの成長を思い起こしてみる。

成長シリーズ

1.語学力

2.コミュニケーション能力

3.自分を知れたこと

1の語学力は来てから、相手が何を言っているのかと自分が言いたいことをある程度は伝えられるようになったこと。またライティング能力もそこそこ付いたというか、文法が得意な分がライティングに生きてくると感じた。

2.コミュニケーション能力。

これは外人相手でも、日本人相手でもある程度話せる事がわかったし、こっちから色々と話題をふって話を盛り上げることも出来た。

3.自分を知れたこと。

これは、自分を見る時間が増えたし、自分の性格を知るような事柄が起きた事によって、ああ自分はこういう風に感じるのかなどが 理解できた。

後悔シリーズ

1.ネイティブと話せなかった

2.彼女を作れなかった

3.働けなかった

1のネイティブと話せなかったのは、周りにネイティブの人が居なかったのもあるし、自分がそこまでの英語力と自信を持ち合わせていなかったのでそういう機会が少なかったのがある。

2の彼女の件もやはり語学力、かつ積極性の問題。というか自信が1番大事だ。

3の働けなかったのは大きな後悔ではないが、少しだけ後悔。でもまあそんな大した後悔ではない。

心残りなのはネイティブとの対話。

完璧に聞き取るのは無理だとしても、そういう環境に身をおいて、耳を慣らしてみたかったのは後悔している。

日本にいてネイティブと話す機会は少ないが、どうにか知り合いを作って英語力を引き続き伸ばしていきたい。

3のつく金曜日

残すところあと4日か。

今朝雨にうたれながらパッキングした自転車を近くの郵便ポストへ持って行き、最後の荷物の処理が終了した。

ふとFacebookを見ていたら去年のちょうど今頃に自分が何をやっていたかの記録が出てきた。1年前は合宿に参加していて、フェリーに乗って東京へ帰る所であった。

1年前の自分は今、まさか留学しているなんて思いもしなかったし、想像もつかなかった。それほど1年の間に変えようと思えば(お金はかかるし、何かを犠牲にするかもしれないが)変えられる事も実感できた。

今のところ来年の自分は就活真っ只中な気がするが、他の事をやっているかもしれない可能性は捨てきれない。

また明日

 

今日で最後の語学学校が終わり、残すは休日のみとなった。

1月頭から通いだした新しい語学学校。upper intermediate に上がってから先生が当たりで沢山学べることがあった。また、以前の所より英語を真剣に学ぼうとする意識の高い生徒が多かったので、それも刺激になったり母国語をなるべく話さないようにするなど、と学びやすい環境でもあったと思う。特に、学校の終わりにそのままbarやbeachに行くなど仲良かったのも理由の1つであると思う。

今日、学校最終日にクラスメートや他のクラスの人たちとマロニー(bar)へ行き、色々なことを話した。

またそこで気付かされたのが本当に先入観の誤り。今まで話したことがなくて勝手な自分のイメージで相手の印象を決めていたが、実際話してみたり、一緒に長い時間話してみるとその人の本質や性格が見えてくる。何で勝手にこの人は見た目がこうだからこういう性格なんだと自分は決めていたのか。アホらしい。

また、タイ、ブラジル、日本、韓国、ポーランドなど国籍様々な人たちと話すことで英語のレッスンにもなるし色々勉強にもなる。英語を学ぶと、話せるとこんなに面白い話が聞けるとわかったし、もっと話せるようになれば、もう1つの言語を話せるようになればどれだけ面白い話を聞けるようになるのだろう。

モチベーションではないけとれど、日本に帰っても、もう一度留学する時に今よりパワーアップした状態で出きれば良いなと思ったので、しっかり勉強してもっと話せるようになりたい。と強く思った。

残り5日。